JR西日本新快速の系譜 113系~初代新快速用車両~
実は初代新快速用として使用されたのは今も現役113系でございます。1970年、快速の更なる速達化のために設定された種別で、当時は識別が容易なことから横須賀線色(通称スカ色)が使用されていたようです。その後、153系→117系→221系→223系→225系と主力車両が移り変わっていきました。画像は全国で最後の湘南色で統一されたC10編成です。この間、吹田工場に回送されたようで・・。...
View ArticleJR西日本新快速の系譜 117系~国鉄が見せた意地の電車~
1980年登場の3代目新快速用車両117系です。運賃値上げや平行私鉄よりも車内設備が劣る国鉄が乗客を取り戻すために開発した車両です。2ドア転換クロスシートの車内は当時では破格のサービスであり、同時期に首都圏で登場した185系が同じような車内で特急料金を取っていたことから、何かと比較されていたようです。当時の人間ではないので知りませんが(^^;;...
View Article阪急8000系
1988年に、阪急創立80周年を記念して製造された8000系です。 特徴としては前面の額縁形状でしょうか。メリハリのある前面になっています。しかしこの特徴が様々な顔を生む結果になろうとは、当時の中の人も想像できなかったでしょう。 過去にはアクセントとしてライトの上に反射板がついていましたが、後に撤去されています。...
View Article京王9000系
現在、京王の中で最多勢力を誇るのがこの9000系です。かなりサッパリした顔となっており、スピード感はあまり感じませんねぇ・・。何でも6000系の雰囲気を出したかったのだとか。 7000系と比較。同じステンレス車体ですが、コルゲートの有無で印象が全然違います。技術の進化と言うものなんでしょうね。 車内です。カラーコードは京王でよく見られるものとなっていますね。...
View Article京急1500形
個人的に、京急の中で一番目立たない存在であると感じているのがこの1500形です。とは言え、他の系列が様々なジャンルで個性的過ぎるものばかりなので、京急の中では一番関東私鉄らしい車両ともいえます。普通から快特までマルチに活躍するオールラウンダーです。 車内です。一度更新工事が行われています。 ドアです。化粧板は貼られていません。更新工事の際に、ドア上にはLED表示機が設置されています。...
View Article各ページ 目次
各ページ 目次(JR) *印=引退した車両です。 阪急電鉄 9300系 9000系 8300系 /8315F 8200系 8000系 /8040形 7300系 初期車 /後期車 /7307F・7327F /リニューアル車 7000系 6300系6354F「京とれいん」 /嵐山線リニューアル車 6000系 /6050F /リニューアル車 5300系 /リニューアル車 5100系 /リニューアル車...
View Article各ページ 目次(JR)
各ページ 目次 私鉄・公営・3セク編 JR西日本 N700系 3000番台 /4000番台 /7000番台指定席 700系 /3000番台 500系 521系 初期車 /中期車 381系 321系 281系 225系5000番台 223系0番台 /2500番台 /5000番台 /5500番台 205系 201系 125系 小浜線 /加古川線 117系 300番台 115系 /体質改善30N更新車...
View ArticleJR九州817系
現在のJR九州の新型近郊型電車といえばこの817系ですね。前面がまたなんともきれいな切妻なこと。そこをデザインでカバーしたのがさすがと言ったところでしょうか。ですが額縁が側板が飛び出したまま処理し忘れたように見えるのは僕だけでしょうか(^^;;...
View Article神戸新交通2000型
日本初の新交通システムであるポートライナーで活躍しているのが2000型です。「系」や「形」ではなく「型」を使用しているのが珍しいですね。数字の由来は、2000年代に新造された車両だからとか。そういえば、初代である8000型も、80年代に登場した系列ですよね。そうなると、新交通システムも開業から30年が経っており、もう決して新しくは無いですね(笑)...
View ArticlePR: 注目のココナッツウォーターtropicoco全国発売
トロピココは、ココナッツ由来のミネラル豊富なナチュラル派のためのスポーツドリンク Ads by Trend Match
View ArticlePR: tropicocoで、話題の新フィットネスを無料体験
ココナッツウォーター「トロピココ」でヨガやボルダリング等が楽しめるイベント開催中 Ads by Trend Match
View Article