Quantcast
Channel: 車内観察日記
Browsing all 2034 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

肥薩おれんじ鉄道HSOR-100形

現代の新幹線は、本線の複々線化というよりも高速化だけに特化した側面が有ります。そこで割を食うのが在来線で、採算が見込めない路線は地元に運営を移管し、地域輸送を担わせる形態が各地で誕生しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

箱根登山鉄道100形

長年箱根登山鉄道の顔として日夜山登りに挑んでいるのがこの100形です。実際は改造元の出自から2両編成のモハ1形や単行運転可能なモハ2形、かつて存在したモハ3形等形式が分かれていますが‥車内観察の観点ではあまり気にしないで100形で統一していこうと思います(^^;; この日は3色の車両が連なって運転していました。実はそこまで多くないらしいですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪堺601形・701形

「大阪にも路面電車はある」。ミナミに住んでいないとピンと来ない方も多いですが事実は事実、阪堺電気軌道と称する私鉄が走っております。 主力となっているのが701形、この時期に流行った額縁タイプの窓周りに角形ライトという組み合わせですね。行き先表示はLED化されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近鉄12200系

かつて、近鉄特急では大人の社交場として、「スナックカー」という車両が存在しました。それが12200系です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都丹後鉄道KTR700形

京都丹後鉄道と言えば、観光列車や関西圏から直通する特急列車のイメージが強いですが、普通列車も地域輸送で頑張っています。KTR700形で、この他トイレの無いKTR800形も存在します。この車両はリフレッシュ工事を受けた車両で、塗装が従来よりも濃いめになっています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京阪3000系3850形「プレミアムカー」

中之島線快速急行はやや黒歴史になりつつある3000系、すっかり京阪特急の少しハズレ車両(笑) の座にも馴染んで来た感がありますが、ヘッドマークの通り、2021年に大きな変化が出ました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

叡山電鉄700系デオ720形リニューアル車(朱)

京阪の京都側ターミナル、出町柳から比叡山や鞍馬方面へのアクセスを担う叡山電車。叡山本線では単行運転可能な700系が長年活躍していますが、この程デオ720形にリニューアルを施した編成が出ています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国2700系

土讃線、2000系振り子気動車の導入により大幅なスピードアップを達成し、お次は新時代の空気バネによる車体傾斜装置の出番…と思われたものの、多すぎるカーブで空気バネの気蓄量が不足する恐れが出るという予想外の試験結果が出た路線であります。結局土讃線に導入される次世代車両は、これまで通り振り子気動車の新型車両で行うことになりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

山陽6000系

...

View Article


各ページ目次(東日本私鉄・公営・3セク)

京浜急行電鉄2100形 /更新車1000形 アルミ車 /ステンレス車1500形600形東京急行電鉄9000系8500系*7700系7000系6000系5050系 /4000番台4010F「Shibuya Hikarie号」仕様車5000系3000系1000系 リバイバルカラー仕様車京王電鉄9000系 /30番台8000系 /大規模改修車7000系...

View Article

各ページ 目次(JR)

JR西日本N700系5000番台/4000番台/7000番台*700系/3000番台/7000番台500系W7系683系0・2000番台/4000番台/4000番台リニューアル車681系*581系*381系/*「くろしお」仕様車/「やくも」仕様車/「やくも」仕様車(福知山転入車)289系287系283系281系117系7000番台「WEST EXPRESS...

View Article

各ページ 目次(西日本私鉄・公営・3セク)

Osaka Metro30000系/御堂筋線/御堂筋線後期車80系70系/第1期リニューアル車/ 第2期リニューアル車/第3期リニューアル車66系...

View Article

各ページ 目次(西日本大手私鉄)

☆お願い☆中部地方(富山・愛知)を含みます。*印=引退した車両です。クリック、またはタップするとその記事へと飛びます。このページは、更新の上のぼって来ます。ご了承ください。・Twitterについて車内観察のついでに映した車窓の動画を載っけるゆるいアカウントです。たまに車内観察の小ネタを載っけるかも…。よろしければフォローをお願い致しますm(_ _)m...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国2000系

元来地形が厳しい国、日本に血管のように張り巡らされた鉄路は、カーブや坂の連続で高速化を阻む主要因ともなっており、いかにこれらの要因を克服するか頭を捻らせてきた過去があります。その答えとして編み出したのが、カーブでも速度を落とさず走ることでした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都丹後鉄道KTR800形「コミューター」仕様車

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海10000系

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

西鉄5000形

西鉄の大動脈、天神大牟田線系統では最古参の通勤型車両が5000形です。雑多な旧型車両置き換え及び急増した乗客対応のため、16年もの間製造された西鉄史上最多数のグループとなっています。運転台側の視界確保と曲面ガラス節約の両立を目指した左右非対称のデザインは、この系列から始まりましたね。…この「急行」という種別、よそから来ると中々の初見殺しな種別なんですよねぇ。昔はもっとひどかったそうですが(^^;;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本681系

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京成3000形

京成で瞬く間に多数派勢力となったのが3000形ですね。京成上野で普通を待ってると、なんと4本連続でコイツらがやってきました(^^;;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊本電鉄03系

銀座のセレブが遠く離れた九州は熊本にセカンドライフを過ごしに来た感(というか事実…01系でもそんなこと書いたな)のある、熊本電鉄の03系です。 形式名は番号もそのままに転用しています。ワンマン表示が追加されていますね。 社章などは熊本電鉄になっているものの、配色は東京メトロのまま…(笑)...

View Article
Browsing all 2034 articles
Browse latest View live