Quantcast
Channel: 車内観察日記
Browsing all 2034 articles
Browse latest View live

各ページ 目次(西日本私鉄・公営・3セク)

Osaka Metro30000系/御堂筋線/御堂筋線後期車80系70系/第1期リニューアル車/ 第2期リニューアル車/第3期リニューアル車66系...

View Article


各ページ 目次(西日本大手私鉄)

☆お願い☆中部地方(富山・愛知)を含みます。*印=引退した車両です。クリック、またはタップするとその記事へと飛びます。このページは、更新の上のぼって来ます。ご了承ください。阪急電鉄9300系9000系8300系/8315F/「古都」仕様車8200系阪急8000系 ロングシート車/セミクロスシート車/8040形/リニューアル車/8040形リニューアル車7300系...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東武200系座席換装車

 登場当初は有料の急行列車として登場した200系、現在では特急「りょうもう」として北関東地方都市から都心の下町浅草までを結んでいます。 200系名物(?)の、0扉車。乗車位置こそ書いているでしょうが、特急券を見た時に乗車口が無いと「ん?」となりそうです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本キハE130系500番台

 太平洋沿岸を走る八戸線、長らく「うみねこ」を除けば原型エンジン非冷房という時代錯誤もいいところな車両しかいない(乗客からすれば)悲惨な状態だったこの路線にも、直接新型車両が導入されました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

京都市交20系

「刷毛とヘラで掘った地下鉄」と言われ、全国の地下鉄トップレベルで高額な初乗り運賃とも言われる京都市営地下鉄。南北線では開業時からの10系がたまに奈良まで爆走したりしながら頑張っていましたが、取り替えの時期に差し掛かっていることもあり新型車両が導入されました。 20系、10系譲りのアルミ車体に、ホームドアで隠れないように上部に交通局章と車番を配置しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

泉北3000系

 のっけからこんな中途半端な画像でごめんなさい(^^;;...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本E5系

 現在日本最速のタイトルホルダーである、長いノーズが特徴の東北新幹線のE5系です。線形に恵まれた奥州の地を最速320km/hで疾走します。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海2200系・2230系

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本キハ120形

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本キハ41形

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

近鉄22600・16600系

 スズメバチのような前面が特徴、次世代の汎用特急用車両として登場した22600系ですAceの愛称が付いおり、名阪乙特急の他色んなところに出没しており、他の在来汎用特急車両に混じって運用されているため狙って乗るのは中々難しい状況です。 乙特急で車椅子対応マークが付いている列車は当系列か22000系で運用されるので、そこを狙えば乗車出来る確率が高いでしょう。お、トップナンバー。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

長野電鉄3500系

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東海315系

JR東海、全国のJRグループで一番最初に国鉄生まれの車両が全滅した会社です。2022(令和4)年は国鉄がJRになり35年、形式上の国鉄型車両は211系が残存するものの、この出来事は国鉄民営化以降のJRグループとしてはひとつの区切りともなったことでしょう。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本キハ52形

ここはJR西日本及びえちごトキめき鉄道の糸魚川駅。新潟県南西部の町で、三路線が乗り入れるジャンクション駅となっております。 そんな糸魚川駅、新幹線が出来るまでは駅に隣接してレンガ車庫があったのですが、新幹線駅建設のため取り壊され、現在はそのレンガを使った装飾が残されています。 その左側には線路が伸びているような路面装飾がなされています。…その先、建物の中に、今回のターゲットとなる車両がいます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海10000系

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

京急1000形1890番台

近年、有料列車や有料車両による着席サービスというのが増えてきているように思います。京急でも平日朝夕にウイング号を運転しておりますが、横須賀方面からのウイング号用として1000形4両編成が増備されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海2000系

現在の高野線の通勤型ズームカーの主力がこの2000系です。1990年に運用を開始しました。南海初のVVVF車両だそうで。加速音がかなり重低音で不気味です(^^;;高野線ではかつて日中の快速急行を中心に運転されていましたが、現在では橋本以南を運転する大運転自体がかなり減少しており、乗車機会も減っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

南海8300系 マイトレイン仕様車

9000系のリニューアルに際して南海ユーザーを巻き込んで実施された「マイトレイン」プロジェクト。このデザインは、高野線に投入された新型車両、8300系にも採用されつつあったのですが、高野線第一弾として投入されたグループは中途半端な採用でした。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

富山地鉄8000形

富山地鉄の市内電車で、平成を代表する主力車両だったのがこの8000形です。 市内電車では約30年ぶりの新造車両で、この電車の導入により市内電車の冷房車率を100%にすることが出来た記念すべき車両です。 ほとんどの車両が広告車両となっている感じがしますね。近年は低床車両が席巻しつつありますが、変わらず市内電車で活躍しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本E235系1000番台(前期編成)

山手線で良くも悪くも話題を呼んだE235系ですが、山手線のみにとどまらず横須賀・総武快速線系統にもE235系が導入されております。1000番台を名乗り、帯色の変更と密着式自動連結器を搭載している違いがありますね。今後、一般型としてその他の線区にも導入予定なんだとか。今回は、前期に登場した編成をご紹介。後期編成は‥その内どんどん増えるっしょ()...

View Article
Browsing all 2034 articles
Browse latest View live