Quantcast
Channel: 車内観察日記
Browsing all 2034 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名古屋市交5050形

名古屋市営地下鉄のメイン路線である東山線、2系列の電車が活躍していますが、その内「古い方」にあたるのがこの5050形です。 東山線の冷房化を推進した形式で、27編成が活躍しています。 トップナンバーですね。まずはこの編成を含む初期の編成を見ていきましょう。 車内です。ラインカラーは黄色いですが、車内のカラーは基本的に暖色系でまとめられています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

紀州鉄道KR300形

かつて日本一短い鉄道路線と言われた紀州鉄道、今では芝山鉄道にその座を奪われましたが、現在は「日本一短いローカル線」という看板を掲げて日々運転を行っています。何はともあれ、モノは言い様です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

熊本市交通局8200型

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR北海道キハ261系5000番台

北の大地を走るJR北海道、安定した運行を求められる定期列車の運転が最優先と言えど、必要な時には必要ないわゆる「リゾート列車」と呼ばれる車両群の老朽化も目立って来ていました。そこで、多客時の臨時列車へも充当出来るような多目的特急車両が2本登場しています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪堺モ161形 モ161

「意外や意外」大阪にもある路面電車、阪堺電車には、定期電車に充当される車両としては日本最古級の車両がおります。それが、モ161形です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

東京メトロ17000系80番台

営団は遠くなりにけり。有楽町・副都心線で活躍していた7000系を置き換えるために投入された17000系です。前照灯が2灯となったことで、前面が爬虫類顔になりましたね。今回は8両編成の80番台をご紹介。17000系は日立製作所と近畿車輛による製造で、80番台は全て近畿車輛製となっています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州813系100番台

JR九州の最多勢力、813系。幾度に渡って増備されたため、番台区分も多彩です。 今回は日豊本線や長崎地区に残る老朽国鉄車両を置き換えるために登場した100番台をご紹介。現在は北九州地区に移籍し、快速を含む普通列車に充当されています。それにしても、813系ってビードや赤いドアがアクセントになっていますが、そのドアが開いちゃうと途端に素っ気ないですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本マイテ49形

一等車、各地の電化が進んだ1960年くらいまで存在していた車両等級で、高額な料金を必要とした庶民になど手の届かない上流階級や要人専用の列車として、大幹線の客車特急列車の最後尾に連結された車両でした。 そんな車両たちのうち、(事実上)令和4年まで本線走行が可能だった伝説の車両が1両おりまして、それがマイテ49...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本キハ127系

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国キハ185系1400番台「伊予灘ものがたり」仕様車

JR四国の観光列車ブランド、ものがたり列車。最初に登場した「伊予灘ものがたり」は、キハ47形を改造したキロ47形で普通列車として設定されましたが、2022年よりキハ185系を改造した二代目の列車に置き換えられています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

沖縄都市モノレール1000形 2次車

沖縄都市モノレール、すっかり那覇や浦添の風景に溶け込み、観光や地元の退勤下校(笑)の足として活躍しています。 主力となるのは開業時から活躍する1000形ですが、2021年現在、大きく分けて3タイプの車両が存在します。今回はその中の2次車をご紹介。 その編成は2009年に増備された1113F、唯1本のみの存在で、出会うのは中々難しいですね。 2020年時点ではアンパンマンが目印になっております。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

井原鉄道IRT355形200番台

近年、観光列車はローカル線の切り札となっている感があります。その代表的な存在なのが水戸岡デザインことドーンデザイン研究所の手がける観光列車たちです。 そんなミトーカデザインの観光列車の中で、どうもイマイチ地味なのが井原鉄道のこの車両。IRT355形なのは変わりませんが、200番台で区分されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪急6300系 「京とれいん」仕様車

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

福岡市交2000N系

福岡市交通局で二番目の系列となる2000系。1000系はそろそろ置き換えの時期ですが、比較して経年の浅いこちらはリニューアルを実施の上、もうしばらくの活躍が見込まれるようです。前照灯はLEDとなり、行き先表示もフルカラーLED表示機に交換されています。 なお今回のリニューアルで、系列名が2000N系となっています。ロゴもこの通り更新されています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR四国キハ185系1400番台「伊予灘ものがたり」仕様車 3号車「Fiore Suite」

2022年よりキハ185系を改造したキロ185系として走り始めた二代目「伊予灘ものがたり」。初代は2両編成の全車グリーン車指定席の普通列車でしたが、この列車では中間車を加えた3両編成で全車グリーン車指定席の特急列車として運転を開始しています。 増えた3号車はと言うと、なんと1両丸々個室として設定された「陽華(はるか)の章」となっています。 で、その個室は「Fiore...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本オヤ31形

建築限界測定試験車、新しい線路を敷いた時や電化時に使用される車両で、出番はそう多くないものの新線開業などの際には必要な事業用車両です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

銚子電鉄2000形

色々と話題を振りまくことが多い銚子電鉄、後ろに見える600形の老朽化が「老朽化」で済まないくらいにまでなってきたこともあり、新たな譲渡車がやってきました。2000形で、京王から譲渡された伊予鉄道800系を譲受した系列で、銚子電鉄初の2両固定編成となっています。 トップナンバーは京王で活躍していた時代の「グリーン車」塗装でしたが、現在はブルーの塗装に改められたそうで。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

伊豆箱根鉄道5000系 第2-4編成

伊豆箱根鉄道の「箱根」部分に相当する大雄山線で活躍するのが5000系です。系列自体はこれひとつだけですが、編成によってかなりバリエーションがあるため、普段使いでも飽きが来ない路線とも言えます。...

View Article

各ページ目次(東日本私鉄・公営・3セク)

京浜急行電鉄2100形 /更新車1000形 アルミ車 /ステンレス車/1890番台1500形600形東京急行電鉄9000系8500系*7700系7000系6000系5050系 /4000番台4010F「Shibuya Hikarie号」仕様車5000系3000系2020系1000系 リバイバルカラー仕様車京王電鉄9000系 /30番台8000系 /大規模改修車7000系...

View Article

各ページ 目次(JR)

JR西日本N700系5000番台/4000番台/7000番台*700系/3000番台/7000番台500系W7系683系0・2000番台/リニューアル車/4000番台/4000番台リニューアル車681系▲581系*381系/*「くろしお」仕様車/「やくも」仕様車/「やくも」仕様車(福知山転入車)289系287系283系281系117系7000番台「WEST EXPRESS...

View Article
Browsing all 2034 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>