↧
JR四国121系
四国の鉄道の玄関口といえば、この高松駅。この駅には、様々なJR四国の車両が発着しています。この時間もこの通り。今回紹介するのは・・えー、奥から2列目の車両でございます(^^;;...
View ArticleJR九州キハ200形
九州非電化区間普通列車のエースとも言えるのがこのキハ200系列です。2両1セットのキハ200形や単行運転用のキハ220形に大別でき、更にクロスシート車やロングシート車、かつて特別快速「なのはなDX」に連結されていた回転クロスシート車など形態は多岐に渡っていますが、今回紹介するのは大村線・長崎本線系統で使用されている2両編成のキハ200形です。「SEA SIDE...
View Article各ページ 目次(西日本私鉄・公営・3セク)
各ページ 目次(JR)各ページ目次(東日本私鉄・公営・3セク)中部地方(富山・愛知)を含みます。*印=引退した車両です。阪急電鉄9300系9000系8300系/8315F8200系8000系/8040形7300系 初期車/後期車/7307F・7327F/7320F/リニューアル車7000系6300系...
View Article