↧
富士急2000形
かつてJR東日本の首都圏対甲信越地区のジョイフルトレインとして活躍していた「パノラマエクスプレスアルプス」(以下PA)、引退後は直通運転を行っていたのと、展望の良い特急専用車両が欲しいと思っていたこともあり、富士急へと譲渡されました。塗装はなにやらものすごいことになって帰ってきましたが(^^;;...
View Article各ページ 目次(西日本私鉄・公営・3セク)
☆お願い☆中部地方(富山・愛知)を含みます。*印=引退した車両です。クリック、またはタップするとその記事へと飛びます。このページは、更新の上のぼって来ます。ご了承ください。阪急電鉄9300系9000系8300系/8315F/「京とれいん」代走仕様車8200系8000系/8040形7300系 初期車/後期車/7307F・7327F/7320F/リニューアル車7000系6300系...
View Article阪神8000系 後期車
1991年登場の阪神8000系後期車です。この度、画像の8239Fが運用を離脱しリニューアル工事が行われることとなり、半世紀以上続いたクリームとバーミリオンのツートンカラー車が本線の営業運転から姿を消しました。これで赤胴車の姿を留めるのは武庫川線で細々と走る2両編成のみとなりました。こちらもいつまで残れるか・・。...
View ArticlePR: tropicocoで、話題の新フィットネスを無料体験
ココナッツウォーター「トロピココ」でヨガやボルダリング等が楽しめるイベント開催中 Ads by Trend Match
View Article