Quantcast
Channel: 車内観察日記
Browsing all 2034 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR西日本103系 クハ103-1

国鉄通勤型電車の決定版と言える103系。JR東日本やJR東海では2010年頃までに全て引退となってしまいましたが、JR西日本とJR九州では2020年代に入ってもまだまだ現役です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神9000系

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神5550系

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神5500系リノベーション車

阪神淡路大震災からの復興をこめてデビューした5500系も導入から20年が経ち、5700系も導入され中堅選手になってきた感があります。そんな当系列ですが、2017年から「リノベーション車両」と称してリニューアルが施された編成が出て参りました。 塗装は青と白と前面の黒、この画像だと分かりにくいですがドアがグレーとされ一気に多彩な色使いとなりました(笑)...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神5500系武庫川線(甲子園号)仕様車

長年、最後の赤胴車がゆっくり走っていた武庫川線も、令和の世になり世代交代となりました。本線で使用していた5500系が、置き換えの種車に選ばれました。 側面には武庫川線のロゴが入れられています。4両編成2本を2両編成4本に組み替え、それぞれ塗装や内装が異なっています。今回は深緑の塗装を纏った「甲子園号」をご紹介。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神5500系武庫川線(タイガース号)仕様車

武庫川線の赤胴車を置き換えるべく、本線から5500系が転用されました。4両編成2本を2両編成に組み替えられたのは全M編成の勝利ですね。そうそう、何でも本線との連絡線の急カーブで空気バネ台車が音を上げたらしく、色々大変だったそうな。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神5500系武庫川線(トラッキー号)仕様車

阪神電車の中でも割と異質な存在である武庫川線、最後の赤胴車の代替として本線の5500系が2両に分割されて転用されました。 4本全ての編成のデザインが異なっており、今回紹介するのは「トラッキー号」です。白をベースにピンクの帯を巻いています。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神5500系武庫川線(TORACO号)仕様車

60年以上も続いた赤胴車の歴史に終止符を打ったのが、本線の中堅ジェットカーとして活躍していた5500系です。武庫川線転用に際してオリジナルデザインに変更されています。 この5511Fは、阪神タイガースの女性ファンの愛称である「TORACO」をイメージしたデザインのTORACO号となっております。カラフルながらも固いイメージだった阪神でしたが、支線ながら遊び心のある車両が出て来ました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神5700系

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神5000系

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神9300系

場所は高速神戸駅。阪急と阪神の9000系列が並びました。実はきれいに並べて撮るのが割りと難しかったりします。なんせ両数がねぇ・・。これも阪急が先発だったので、発車のタイミングでうまく合わせて見たり。さて今回紹介するのは2001年登場の阪神の9300系です。・・もう登場から20年以上も経っているのですねぇ。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神8000系タイプⅡ·Ⅲ リニューアル車

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神1000系

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神8000系 タイプⅣリニューアル車

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

阪神8000系 タイプⅠ(試作車)

阪神電鉄で一番震災で被害を被ったのがこの8000系試作車でしょうか。前面は他の8000系と違い、それまでの車両と同じものとなっています。阪神淡路大震災で大阪側3両が廃車され、元町側の3両だけが残る形になっています。そんな試作車にもリニューアルが施され・・てまさかこの編成にも施されるとは思っていませんでした(^^;;...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

近鉄1026系「ならしかトレイン」仕様車

全国的にみて奈良県と言えばシカ、奈良の交通と言えば近鉄が牛耳るというイメージがあり、両者が結びつくのは必然だったかも…とも思わずにはいられない車両が登場した、1020系の足周り改修版である1026系です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR九州813系2200番台

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

JR東日本255系

房総地区の183系置き換えのために投入されたのが255系です。「Boso View Express」の愛称があり、アクアライン等の高速道路の侵攻による房総特急の壊滅にもめげず、30年近くに渡り駆け抜けてきました。JR東日本で「E」の付かない特急型車両の引退が相次ぎましたが、この系列も2024年度のダイヤ改正を以て定期運用からは撤退とのこと。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

えちごトキめき鉄道455系

 えちごトキめき鉄道、最近就任した(私称)国鉄時代大好き鉄道会社社長が就任した時点で色々とウワサが立っていましたが、その答えは413系の導入でした。が、同時に別の編成に組み込まれていたこんな車両も一緒に購入していました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スカイレールサービス200形

広島には、モノレールとゴンドラとリニアモーターカーを組み合わせた鉄道路線が存在してきました。それがスカイレールサービスのスカイレールみどり坂線こと広島短距離交通瀬野線です。駅ではリニアモーター駆動で出発・到着し、駅間はワイヤロープで懸垂式レールを走ります。 車両は200形というゴンドラ車両です。乗車定員25人で、急坂を登り降りしています。...

View Article
Browsing all 2034 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>